たびさき看護

Slide
たびさき看護

医療的ケアや介護が必要な方の旅行付き添いサービス

Slide
たびさき看護とは
たびさき看護とは

W h a t ' s

たびさき看護では、プロの看護師や介護士が旅行に同行し、医療的ケア、体調管理、介護のサポートを行います。
持病がある方や薬の管理、医療的なケアが必要な方には、看護師が付き添うことで安心して旅行をたのしんでいただけます。
また、旅行中に介護が必要な方には看護師または介護士が付き添うことで、ご家族もゆったりと充実した時間を過ごせます。
私たちのサポートで、安心と笑顔あふれる特別な旅の思い出をお届けできることをお約束します。

たびさき看護では、プロの看護師や介護士が旅行に同行し、医療的ケア、体調管理、介護のサポートを行います。
持病がある方や薬の管理、医療的なケアが必要な方には、看護師が付き添うことで安心して旅行をたのしんでいただけます。
また、旅行中に介護が必要な方には看護師または介護士が付き添うことで、ご家族もゆったりと充実した時間を過ごせます。
私たちのサポートで、安心と笑顔あふれる特別な旅の思い出をお届けできることをお約束します。

体調面での安心

持病のある方や高齢の方の場合、旅行先での環境変化による体調不良が心配です。しかし、看護師が同行することで、状態の観察を専門的に行い、不調の早期発見と対応に努めます。また、旅行中に必要な医療的なケアや医療機器の操作や、血圧・血糖値などの測定などもお任せ下さい。

緊急時の迅速な対応

旅行中の緊急事態に、看護師が迅速に対応します。また、緊急時には医療機関への連絡や救急搬送が必要になる場合もありますが、看護師が同行していることで、病状の説明などの対応がスムーズに進みます。ご本人やご家族の不安を大幅に軽減します。

旅行中の安全性の向上

旅行先では、慣れない環境や予測できない事態に直面することがあります。移動手段の選択や宿泊施設のバリアフリー対応、食事の安全性など、細かい点まで配慮して旅行計画を立てることが可能です。また、旅行中は体調を見ながら柔軟にスケジュールを調整することで、無理のない旅行が実現できます。

Slide
たびさき看護のミッション

Mission
日常では得られない特別な思い出を

ツキイチ保健室は単に「カラダの健康をサポートする」ということに止まりません。たとえ持病や障害があっても、その人なりの最善最適な状態を目指します。
社員の方々の健康は仕事も含めた暮らしの中にあります。
そして、職場や家庭、地域等から様々の事情の影響を受けます。
ツキイチ保健室では、暮らしの視点から健康づくり、そして働き方の改善、パフォーマンスアップに取り組みます。心身ともに健康で、思い通りに行動することができ、ポジティブな感情を持って働くことができる職場づくり。
そんな取り組みを支え伴走する、それが私たちのミッションと考えています。

医療的なケアや介護が必要になると、これまで当たり前のように楽しんでいた外出や旅行に行きづらくなります。旅行に行きたいと思っても、体調面や旅先での緊急事態、慣れない環境など様々な不安が沸き起こります。そして、最終的には家族に迷惑がかかるからと諦めてしまうことが多く見受けられます。
旅は日常では得られない家族や友人との特別な思い出を作り、心を通わせ、豊にしてくれる経験となります。また、旅を楽しむことが日常への活力につながります。
「たびさき看護」では、ご本人様、ご家族様が抱える様々な不安を解消し、心から旅を楽しんでいただけるようサポートをさせていただきます。

Slide
たびさき看護とは
フリーステーションがお約束する4つの安心

Promise

たびさき看護では、プロの看護師や介護士が旅行に同行し、医療的ケア、体調管理、介護のサポートを行います。
持病がある方や薬の管理、医療的なケアが必要な方には、看護師が付き添うことで安心して旅行をたのしんでいただけます。
また、旅行中に介護が必要な方には看護師または介護士が付き添うことで、ご家族もゆったりと充実した時間を過ごせます。
私たちのサポートで、安心と笑顔あふれる特別な旅の思い出をお届けできることをお約束します。

運営会社は
訪問看護ステーション

株式会社フリーステーションは訪問看護や介護サービスを提供する会社です。経験豊富な看護師や介護士が在籍し、医療が必要な方も医師と連携し安心な旅が可能です。

旅行会社と提携

ご出発からご帰宅まで、旅行への不安がなく安心の旅行プランの提案が可能です。旅行中の体調管理、医療的ケアの実施、移動時の介助まで行います。

全国どこでも対応可能

日帰りから宿泊まで対応が可能です。懐かしいふるさとへの帰省や想い出の場所にも同行可能です。お客様の思いを叶え、暮らしを愉しむためのサポートをします。

旅先でのリアルタイムな
情報共有が可能

専用アプリ「ケアエールプロ」を使用し、画像や動画をリアルタイムで共有します。
※ケアエールプロはご家族や多職種が無料で簡単に情報共有できるケアサポートアプリです。

Slide
_Memories
Slide
ツキイチ保健室が選ばれる
3つのポイント
たびさき看護ご利用の流れ

Flow
お問合せ・ヒアリング

メール、お電話にてお問合せ・ご相談ください。ご旅行についてのご希望、お客様のお身体の状態、必要な医療的ケアの内容等お伺いさせていただきます。お客様の状況により、かかりつけ医をはじめ関係各所と連携させていただきます。

旅行のご提案・お見積り

ヒアリングの内容をもとに、移動手段や宿泊先の設備面等の確認を行い、ご提案をさせていただきます。身体的な負担を最小限にしつつ楽しい旅になるよう、旅行会社とも連携を図ります。
ご旅行のプランが決まりましたらお見積りをさせていただきます。お見積りの結果プラン変更も可能ですのでご安心ください。

ご予約~ご出発

お見積りの内容をご確認いただいた後、ご予約となります。ご予約に際しましては書面にてサービスに関するご説明をさせていただきます。
ご出発3日前に体調の確認、前日に最終確認の連絡をさせていただきます。ご出発までに体調面の変化やご不安なことがありましたら、いつでもご相談ください。

お支払い

お支払いはご旅行終了後10日以内にお願いいたします。
ご旅行終了後、今後のサービス向上のためにアンケートをお願いしております。ご協力よろしくお願いいたします。

Slide
たびさき看護についてのご質問
ツキイチ保健室の
活用方法

F A Q

医療的なケアが必要な母を旅行に連れていきたいのですが、お願いすることはできますか?

はい。もちろん大丈夫です。

医療的なケアが必要なお客様については、事前にかかりつけ医とも連携させていただきます。旅行には看護師が同行しますので、ご安心下さい。

歩行時に杖が必要な母です。温泉につかりたいと言っていますが、入浴のお手伝いはしていただますか?

はい。もちろんできます。

安全に温泉をご利用いただけるよう、宿泊先への設備面の確認や介護用品のレンタルなどの問い合わせも行います。

もちろん、現地で入浴のお手伝いもさせていただきます。

旅行プランを考えるところから相談することはできますか。

はい。もちろん大丈夫です。

たびさき看護は旅行会社とも提携していますので、お客様のご希望に沿いかつ安全に旅行が楽しめるプランを提案させていただくことが可能です

夜間帯の対応はしてしていただけるのでしょうか?

はい。もちろん大丈夫です。

夜間呼び出し対応をさせていただくことも可能です。お客様の状況に応じてご相談ください。

どれくらい前から申込をしたらよいのでしょうか?

おおむね3ヵ月前まではにご相談いただくことをおすすめしています。

お客様のお身体の状態によっては、かかりつけ医はじめ関係機関との連絡調整、宿泊先への確認等が必要になります。

また、宿泊先の予約の状況もございますので早めのご相談をおすすめします。

末期がんで余り状態が良くないのですが、最後に帰省したいのです。相談に乗ってもらえますか?

はい。もちろんです。

お客様のお身体の状態を確認しながら、ご希望に添えるよう対応させていただきます。安心してご相談ください。

Slide
まずはお気軽にお問合せください
まずはお気軽に
お問合せください

たびさき看護ではお客様のご希望を第一に考えながら、
安全なご旅行になるよう、ベストなサービスをご提案させていただきます。
また、看護師付き添いなしでのご旅行についても相談可能です。

たびさき看護ではお客様のご希望を第一に考えながら、
安全なご旅行になるよう、ベストなサービスをご提案させていただきます。
また、看護師付き添いなしでのご旅行についても相談可能です。

お電話
072-750-6255

電話相談
072-750-6255